
ギャベ絨毯

境港市 華(はな)ちゃん

ギャッベとは
南ペルシャの遊牧民が織る伝統の絨毯
南ペル シャ(イラン高原南西部)の遊牧民の女性たちが、各家庭で代々技術を受け継ぎ、織り続けているウールの絨毯。中でも、ギャッベを 世界に紹介したゾランヴァリ社の製品は、自然豊かな環境のもとで、織子の感性によって手織りされた、品質と芸術性の高さに定評があります。

ギャッベの魅力

心地よい肌触り、味わい深い色と柄
遊牧民が純毛を刈り、紡ぎ、染め、丹精込めて織り上げる絨毯は、織り手が自由な発想で風景や花、動物、時には健康・子孫繁栄、豊穣などの願いをデ ザインしており、同じものは2つとない素朴な表情、深い味わいが私たちの心を優しく包み、癒してくれます。不思議なことにモダンな部屋にも伝統的な和室に も自然と溶け込み、何十年と使い込むほどに味わいが増し、格調を高めていきます。

ギャッベは高原のウール100%。
高地で暮らす羊の毛は、調湿効果に
優れているため、冬は暖かく夏は涼しく
1年中心地よく使用できるのが特長。
肌触りがとっても良く、空気の清浄効果も
あるといわれています。



ファン待望の展示会
約200点、直接触れて魅力体感!
アートギャッベ展は、春と秋の年2回開催。
織られてから30年以上たつというオールドギャッベを含めた椅子 に敷く小さいサイズから、リビングに敷く大きな
サイズなど約200点が展示され、直接触れてギャッベの魅力を体感できます。
ギャッベは暮らしを快適に、豊かにしてくれます。我が家だけの温もりの一枚をぜひ探してみてください。
ギャッベをお使いの皆様


[神戸市 吉田様]
誕生祝い☆のギャッベ絨毯です。
お子様の成長と共にギャッベの風合いも増していきます。海くん、いっぱい遊んで大きくなってね♪

【境港市 K様]
和室のお部屋にベージュのギャッベを
選んでいただきました。
原毛のままのナチュラルな茶色が
お部屋にお似合いですね!

【境港市 O様】
ギャッベの中でもユニーク、そして大胆な「ライオンギャッベ」を玄関に
飾っていただきました(*^。^*)
ライオンは王の象徴とされ、財力、深い知恵、
強大な権力を示す模様です。


【大阪府 M様】
(お客様の声)
赤色好きで、インパクトもあり満足しています(^。^)
肌触りが非常に良いです。
ミニギャッベは椅子に敷いて使用していますが、
温かみもあり
気持ちも落ち着きます。

[西伯郡 岡田様]
ミニギャッベを玄関に飾っていただきました♪
木の家に、ギャッベがピッタリ(#^.^#)
かわいいですね✩
鹿は、子供を大切に育てる生態から「家庭円満」の象徴です。

【H様 ①】
(お客様の声)
「沢山幸せを運んでくれそうなかわいいラクダ達に
毎日癒されています。
同じ柄のないギャッベの上はいつも快適で、
自然のぬくもりに包まれているようです。
汚れも付きにくく、お手入れも軽く掃除機がけをする
だけの手軽さにとても満足しています。」

【H様 ②】
(お客様の声)
「生命の木のギャッベは、玄関がとても明るくなり、自信を持ってお客様をむかえられるようになりました。」


【境港市 浜田様】
ダイニングテーブルの下に敷かれています。
キッチンは光が差して、草木染めの緑がさらに映えますね♪
奥様も「この緑がいいわ♥」と、とても気に入っていただいています(^^)v

【米子市 E様】
(お客様の声)
「家族皆が納得する、素敵な絨毯を
購入することができました。
とても存在感があり、空間を美しく彩ってくれるので
ギャッベと出会えたことに感謝します。
とても心地が良いようで、部屋に敷いて早々から子供たちはそこから離れません(^。^)」
リビングが家族の語らいの場となりますように☆


【米子市 白石様】
かわいい3人のお子様☆とギャッベ
「生命の木」の文様が描かれています。
健康への願い・子供の成長を意味する
文様がピッタリの写真。
素敵なお部屋に敷いていただきました(^。^)

【松江市 K様】
写真タイトル/違いの分かるにゃんこ マメ台風 K様宅の猫(^。^)
この場所がお気に入りのスペースとなっているようです☆
動物も気持ちいい場所に寄ってきますね。


【高田様】
(お客様の声)
「毎日この部屋に来て、1度はこの絨毯の上に座るのが日課になっています。
ほんと、気持ちいいですね(^。^)
元気がでます!」


【安来市 A様】
奥様が一目惚れされた玄関サイズのギャッベ絨毯です。
赤のグラデーション、心安らげる草木染めの自然な色合いを気に入っていただきました☆
家に帰ると、「ホッ」とする・・・(^。^)
毎日このギャッベが家族を見守ります☆


【米子市 I様】
(お客様の声)
「草木で染められた色や柄、風合いにとにかく優しさが感じられるところ、オンリーワンの1点ものというところに
魅かれ購入を決めました。
手織りならではの正確すぎない微妙な柄のズレも(笑)素朴な味わいでいいですね!
手触りがよく、丈夫なところも魅力です。
木をふんだんに使ったお気に入り室内空間にもギャッベのナチュラル感がぴったりで、部屋をより引き立ててくれます。
サロンにいらっしゃるお客様も、なぜかギャッベに座られる方が多いんですよ(^。^)
本を読んだりして、のんびりくつろいで過ごされています。」


【境港市 F様】
当店で初めて開催したギャッベ展で、お母様と一緒に選んでいただきました。
かわいい娘様にピッタリの1枚です☆
リビングには、オールドギャッベを敷いていただきました。

【境港市 I様】
(お客様の声)
「最初は見るだけと思っていましたが、一目惚れしちゃいました♪
生命の樹と鹿がかわいくて、気に入っています☆」


【米子市 宮崎様・優花ちゃん】
(お客様の声)
「子どもの誕生祝いに買いました。多彩な色彩と自然な感じの色合いも素敵☆
なぜか、優花はギャッベの上では大興奮!
ギャッベの上に寝かせると泣きやみ、機嫌がよくなっちゃうんです(*^^)v」
ギャッベファミリー
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |