オーダー枕

オーダー枕をもって微笑む女性

朝起きると、肩や首が凝っている・・・こんな経験はありませんか?

 

合わない枕で寝ていると疲れを癒すどころか、身体に負担をかけることがあります。

 

「ここちよい眠り」と「爽やかな目覚め」のために、あなたの身体に合った枕をお選びください。

何がいいの?

オーダー枕は何がいいのか


まくらが高いと首の負担が大きい その説明図

高すぎる枕は首の下に隙間ができ、あごが引ける状態となります。

気道が圧迫され、いびきをかく原因となったり、首・肩に余分な負担がかかるので凝りの原因となることもあります。が引ける状態です。

まくらが低いと頭が沈み込む その説明図

低すぎる枕は、後頭部が下がりあごが上がった状態になります。

極端に低いと頸椎を痛めやすくもなります。頭の方に血液が下がることで刺激が増え、なかなか寝付けない原因になることも。


まくらが首のカーブに沿って寝ているイメージ図

オーダー枕はその方の頭のライン、首のカーブに合わせて作るのできちんとラインに沿うように仕上がります。

 

また、横向きで寝た時も肩幅などを考慮し高さを調節するので寝返りもしやすくなります。

 

敷き布団の固さも大きく影響しますが、寝た時に背骨が自然なラインを保つことができれば

 

余分な負担をかけずに寝ることができます。

横向き寝対応の説明図 仰向けの時は中央がベストポジション。横向き寝の時は枕の両端がちょうどいい高さ

お確かめください

こんな経験していませんか?


枕のセルフチェックシート こんな経験していませんか 枕が高すぎて方が浮いてしまう 首がつっぱった感じがある 仰向けに寝たときに背中がつっぱるなど8項目

お取り扱い商品

オーダーメイドまくらプレミアムの画像

オーダーメイドまくら プレミアム

こだわりの側生地と10ヶ所調節で、よりなめらかな寝心地へ。

眠りの質をさらに高めるひとつ上のオーダーメイドまくら。

 

サイズ 70 × 43 cm

44,000(税込)

>詳しくはこちらへ



オーダーメイドまくらの商品画像

オーダーメイドまくら REGULAR63

 上質な眠りは、身体に合わせたまくらで。幅63cmのレギューラータイプのオーダーメイドまくら。

 

サイズ 63 × 43 cm

27,500円(税込)

 

>詳しくはこちらへ



お客様の声

お客様のお悩みランキング 肩こり81% 不眠57% 頭痛46% 首痛28% 腰痛25%

オーダー枕を購入されたお客様の約8割が肩こりでお悩みでした。

 

多くのお客様が枕を作られることで症状が改善したとおっしゃっておられます。


使用して2,3日は違和感があったが、それ以降は「枕をしている」という感覚がなく、ぐっすり眠れています。

 

境港市 40代のお客様

枕の高さが高すぎない低すぎない

自分にピッタリとフィットして気持ちよく眠れるのがいいですね

 

境港市 40代のお客様

枕の調整をしてもらえるので、事故で椎間板ヘルニアになってしまいましたが、横になって寝ることも出来助かっています。

 

境港市 40代のお客様

まくらを替えてから首、肩のこり、痛みが和らぎ、楽になりました。

布団も替えてもよくねむれています。

 

松江市 30代のお客様

枕を変えてから朝までぐっすり。首も痛くなりません。

定期的に帰省しているので、その際に調整してもらってます。

他の枕で寝ると夜中に目が覚めて動くけど、この枕に変えてから寝返りも少ない様です。

 

岡山市 30代のお客様


もし一つでも気になる項目があれば身体にまくらが合っていないかも知れません。


「まくら」ができるまで

カウンセリング

お客さまのお悩みやお休み時の状況についてお伺いさせていただきます。

 

気になる事は何でもお話しください。

下記「コンサルティングシートを開く」をクリックすると記入していただくアンケート用紙をご覧いただけます

計 測

リラックスして自然に立った時の姿勢。

それがそのまま横向きになるのが理想的な寝姿勢と言われています。

フルボディートレーサーで体型を計測し、あなたにとって最適な枕と敷き布団をご提案できる測定をさせていただきます。

●横を向いていただき肩幅の測定。

●頭~首にかけてのライン、頭の高さ、首の深さ、また背中から腰、足と身体のラインを計測して参ります。

 

これをもとに、仰向け寝、横向き寝の理想的な寝姿勢をキープするあなたにぴったりの枕をおつくりします。


作 製

中材のイメージ写真 固さはお好みによってお選びいただけます
制作の作業写真 中材を詰めているところ

計測データに基づき、あなたの体型に合った枕をお作りさせていただきます。


固さのバリエーション 固いものから柔らかいものまでの中材写真 ふんわりした感じからしっかりした感じ迄お好みに合わせて固さは調整できます 正解はありません。ご自分でリラックスできる固さを選んでください

まくらの固さは好みに合わせてお選びいただけます。アドバイス致しますのでお好みの固さをお知らせください。FITLABOのオーダーメイドまくらでは5つの素材(固さのバリエーション)があります。

 

●ポリエステル粒わた

ふんわりと柔らかな感触がお好きな方におすすめです。

 

●エラストパイプ

しっとりとした柔らかさが独特の質感。女性に人気です。

 

●ソフトパイプミニ

ほどよく柔らかさのあるパイプです。

 

●ソフトパイプ

しっかりとした安定感のある大きめのパイプです。

 

●パイプ

 しっかり硬さを感じる小さめパイプ。蕎麦殻のような感触がお好きな方におすすめです。


フィッティング

まず、仰向けの寝姿勢を確認します。

 

作製した枕に実際に寝ていただき、頭・顎の角度、首の支えなどフィット感を見ます。

理想的な寝姿勢になっているか確認します。この時、枕のあてかたと方向をご説明します。

 

次は、横向き寝の姿勢を確認します。

頭が落ち込んでいないか、首・肩が圧迫されていないか、また、現在使用されている敷き布団の固さを考慮して微調整を行います。


完成

できあがった枕は、当日お持ち帰りいただけます。約1時間でお渡しできます。


実は「使い始めてから」が大切なんです。

定期的なメンテナンスでいつも快適な状態に!

メンテナンス

メンテナンスを受けてよく眠れるイメージ 女性が微笑んで寝ている

毎晩使用する枕は、定期的なメンテナンスが必要になります。

 

オーダーメイド枕を購入しても、枕を取り巻く環境は常に変化しています。

季節による温度や湿度の変化、寝具やパジャマ、もちろん体型の変化もあるでしょう。

特に、枕が気になる方は首の凝り具合も大きく影響します。枕は毎日使うため、必ずへたっていきます。

 

そのような変化に適宜対応しメンテナンスすることが重要になります。使用されて違和感がある方は、調整にお持ちください。

 

また、大幅な体重の増減、体型・姿勢の変化、敷き布団の固さが変わったときは必ず調整が必要になりますのでご相談ください。

 

●オーダーメイド枕のメンテナンス:10年間 無料


境港本店ご紹介 紹介ページへのボタン
境港本店来店予約へのリンク

TEL予約

0859-45-0336

米子店 ご紹介 紹介ページへのボタン
米子店来店予約サイトへのリンク

TEL予約

0859-30-4528

ブログへのリンク

BLOG


Copyright (C) 2016 copyrights.http://www.anminzoku.jp All Rights Reserved.